阪神の掛布2軍監督、甲子園で華々しく勇退されたようですね。
2軍監督の勇退がこれ程話題になるとは、さすがミスタータイガース。
阪神の背番号「31」は掛布のイメージしかないもんな~
永久欠番じゃないのも意外。
藤原恭大(ふじわら きょうた)
所属:大阪桐蔭
ポジション:外野手(左投げ左打ち)
生年月日:2000年5月6日
出身地:大阪府豊中市
出身中学:豊中五中(枚方ボーイズ)
身長:181cm
体重:80g
三拍子そろった外野手で早くもプロ注目の選手。
大阪桐蔭では1年夏からレギュラー。
2017年、センバツ優勝。
2017年、U18侍ジャパンメンバーに2年生で選ばれ1番打者としてプレー。
枚方ボーイズ時代は報徳学園、小園海斗と同期。
甲子園で大ブレイクした広陵の中村奨成捕手。
甲子園でのパフォーマンスが強烈だっただけに、U18侍ジャパンでも期待したのですが苦戦してましたね。
甲子園疲れもあったと思いますが、それ以上に木製バットへの課題が見えたようです。
本人がコメントしているように、芯が狭くなる分意識しすぎてスイングが小さくなっていたようです。
今後はどこでプレーするにしても木製バットへの対応は必須。いい課題が見えたのではないでしょうか。
しかしスゴイのはノムさん(野村克也)ですね。
甲子園でのバッティングを見て下半身が使いきれてないと指摘してましたからね。
金属バットだからの高打率だと指摘してました。
スカウトの評価は、これでどう変わったのかな?