大阪桐蔭高校野球部 上下関係

最近、YouTubeで昔のPL学園の裏事情などをよく見ています。
相当厳しかったようですね。当時のPL学園内部は。
完全な寮生活で付き人制度。あの番長清原の世話をすると想像するだけでイメージが沸いてしまいます。

野球強豪校ってどこもそうなのかな?と思って調べてみると、最近は強豪校でも事情は変わってきているようですね。

最近の野球強豪校と言えば代表的なのが大阪桐蔭高校だと思います。
藤浪投手時代に春・夏制覇。プロ野球選手もたくさん排出しています。

その大阪桐蔭高校は、意外と上下関係が厳しくないそうです。
確かに藤浪投手とバッテリーを組んでいた森友哉捕手(現・西武)は1学年下。
でもテレビとかで見ても、藤浪投手とほぼタメ口に近い会話をしているのを見たことがあります。
おかわり君(西武・中村剛也)と中田翔選手の会話も上下関係をあまり感じませんでした。

大阪桐蔭高校は理不尽な上下関係よりも、本来の野球が上手くなることに重点を置いた指導方針みたいですね。
だから選手はのびのびできる。それがプロに行っても飛躍する選手が多い理由の一つなんでしょうか?

ただ、一方でのびのび野球の弊害?もあるようです。
大学に進学した選手は、あまり伸びていないとか。
進学した大学が昔ながらの上下関係が厳しい野球部だと、ついていけない選手も生まれているそうです。

野球は上手くても高校生はまだまだ未熟な年齢。あまりにものびのびし過ぎるのも弊害があるのかも知れません。

いずれにしても今後高校野球の世界に入っていく中学生以下の野球少年には、進学希望の学校がどんな風習の野球部なのかチェックはしておきたい点ですね。

タイトルとURLをコピーしました