去年のセンバツ甲子園で活躍した三浦銀二投手が大学デビューですか。
福岡大大濠のエースだった三浦銀二投手。
惜しくも夏の甲子園には出場できませんでしたが、センバツではベスト8。
継投をせず一人で投げ切る絶対的エースとして好投する姿は印象に残りました。
U18侍ジャパンメンバーにも選ばれて活躍していましたが、法政大に進学したんですね。
昨日はリリーフ登板だったようですが、今後は先発もあるかな。
いいゲームでしたね。
福岡大大濠 対 滋賀学園のゲーム。
延長15回。1対1で引き分け再試合か。
福岡大大濠のエース三浦銀二投手。いいピッチャーですね。
ストレートの制球抜群ですね。甘い所に投げない。
球速も145キロを後半でも投げていたしスタミナもありますね。
とは言っても、明日の第4試合で再試合はちょっと可哀想。
福岡大大濠はエースの三浦投手が秋からずっと公式戦全て投げているそうで、絶対的エースですから明日も一人で投げ切るしかないでしょうね。
ユニフォームの色合いからも、早稲田実業の斎藤佑樹投手をちょっと思い出しました。
そういえば、福岡大大濠は斎藤佑樹投手と早稲田大学で一緒だった大石達也投手(西武)の母校でしたね。
三浦銀二投手、明日も頑張って欲しいが、夏もあることだし無理して故障だけはしないで欲しい。